木材共販結果(令和7年10月16日)

10月15日に鹿沼原木市場で開催された市の売上伝票が届きました。
スギ柱材の値が上がっています。
昨年同時期と比較すると3千円くらい上がっていますが、浅原の森林もスギ(小曲クロ)の比率が高い><;
 
出品年月日 樹種名 径級 本数 長級 材積 落札金額 1本あたり単価 m3単価
2025/10/15 スギ 38 1 4.0 0.578 9,826 9,826 17,000
スギ(割れ) 34 1 4.0 0.462 4,389 4,389 9,500
スギ(ふし) 30~34 2 4.0 0.822 6,987 3,494 8,500
スギ 22~26 7 3.0 1.273 22,214 3,173 17,450
スギ 16~20 10 3.0 1.022 15,831 1,583 15,490
ヒノキ(曲がり) 18 1 4.0 0.130 2,730 2,730 21,000
ヒノキ 18~24 3 3.0 0.390 7,215 2,405 18,500
ヒノキ 28 1 3.0 0.235 3,995 3,995 17,000
ヒノキ(曲がり) 16~20 4 3.0 0.394 5,910 1,478 15,000
スギ(小曲クロ) 16~32 12 3.0 1.996 22,954 1,913 11,500
ヒノキ 12~14 6 3.0 0.314 3,454 576 11,000
スギ 13~14 7 3.0 0.397 3,375 482 8,501
スギ(クロ) 36 1 3.0 0.389 3,112 3,112 8,000
ヒノキ(傷) 24 1 3.0 0.173 1,038 1,038 6,000
スギ(傷) 32 1 3.0 0.307 1,842 1,842 6,000
売上金額 58 8.882 114,872 1,981 12,933
売上消費税 11,487
手数料 8,041
同上消費税 804
配列料 7,106
同上消費税 711
細物配列料 0
同上消費税 0
精算額 109,697 1,891 12,350